おはようございます… 頭が痛い…昨日は暇すぎて8時に寝たよ。でも布団が暑くて、掛け布団なのか敷布団なのか…敷布団かなぁ?2時間起きに起きてたwww枕はアホみたいに高いし硬いし。中に入っているのパイプ系だと思うけれど私は綿派なんだよっ!!どんな枕でも気にせず眠れると思っていたけれど綿限定だったらしい。パイプ無理。それら全て併せての頭痛だな、これ(*TㅿT)ほんとあまりにも暑くて熱でも出たのかと体温測ったわ。36.2。うん普通。さっき起こされて、改めて体温測ったけれど35.7うん、通常運転。朝ごはん無いし、8時半までゴロゴロしてていいって言うし(笑)もう一眠りしようかな(・ω・)ノシ9時に手術だからまた眠るんだけれどね寝すぎかw
夕飯ですぞ 美味しかった〜。まだ何もしていないから普通食なんだけれどね。右側丸い器に入っていたおひたしがめっちゃ好みの味でした!病院食は美味しくないと言うけれど…人間ドックに来た時にご飯無料券貰って食べてるから美味しいのは知ってたのだ(`-ω-´)✧安心して美味しく食べられるって良いよね〜でもまだ6時よ。もうSwitchで一狩りするのも飽きちゃったよおー(寛ぎすぎて自室かと錯覚したw)テレビは家に居る時も大して見てないから必要無いし。…歯を磨いて寝るかwww
本日の黄ぶな。 根付の黄ぶなは紐がちぎれてしまったので、キーホルダーにしてみた。そして…キブナドン!!かわいいね!めっちゃ可愛いよ♡♡TOCHIGI MARKETさんで購入キブナドンあーでも今Twitter見たらnaturalworksvillageに行けばよかったかもと。次の機会に(*TㅿT)むむむ。5時までか。行くしかない?(笑)
黄ぶなの御朱印、その2 2枚目。お守りの絵はこちらに近いかも愛嬌ある顔してる♡半分隠して見るのも良いよ2枚とも印刷してある御朱印です。手書きの部分は日付のみ。寂しい感じはあるものの御朱印行列対策のようですね。以前、通常の御朱印を貰いに行った時は手書きでしたので。でもこういった変わり種的な御朱印が貰えるのは見て楽しいし嬉しいです。
黄ぶなのお守り 宇都宮二荒山神社の黄ぶなのお守り袋から出したら後ろから小さい黄ぶなが出てきた!可愛い!知らなかったからお得な感じ(*´艸`)御朱印も黄ぶなバージョンありますよ。ただ…印刷物なので貼る時に「折って良いの?」ってなりました( ˊᵕˋ ;)💦写真は1枚しか貼れないんだっけ?じゃぁ次の記事でご紹介〜