看護師さんの説明も終わり…
もういつ帰っても良いらしい。
急な展開www
いや、9時前に看護師さん来て迎えの都合あるからって具体的な退院の時間聞いての9時半には説明終わるから〜って
急に早いわっ!
いや、きちんと昨日聞かなかった私が悪い。
私そういうところある。
病院行って呼び出し待ってたのに呼ばれなくておかしいなと思いつつひたすら待ってしまうとか、ね!
確認したら忘れられてたとか初診で2度あったよ(><)
※今居る病院とは違うよ;;
気になったらすぐ確認
これからはそうします
ではまた(・ω・)ノシ
いや、米派なんですけれどね。
最後のご飯はパンです!
少ないような気もしましたが、丁度いい量でしたね
なんか元気になってくるにつれて朝ごはんの出る時間が遅くなってた気がする…
今日は7:45頃だった
夕飯は6時前とか早いのに。
食事担当者によるのだろうか…
退院の具体的な時間を知りたいのに看護師さんが来ない件。
アンケートでこういうの書くべきだったな…
枕が硬いとかね。
でもあの枕無しで寝ると頭痛くて、あっても痛かったけれど。枕大切だなって。
とりあえず早く帰りたいよ
どれも美味しかった〜
普通食を食べる事が出来る喜びよ…
左上のがんもどきみたいのが特に美味しくて、隣のタケノコとウィンナーとネギの炒め物も鷹の爪がピリッとして美味しかったし、味噌汁も美味しかった!ブロッコリーとキュウリもね!大根おろしも普通に美味しかったよ。全て美味しかった!!
明日の朝は何が出るのかしら〜?
それが最後のご飯よ
そう、明日は退院です(๑•̀д•́๑)キリッ
内診の時に先生が「退院は明日の午前中で良いかな?」と言っていて、具体的な時間を看護師さんから「10時くらいにお迎えに来てもらって〜」とサラッと聞いたのさっきよ。夕方よ。
明日また詳しく伝えます的な感じでちょっとそこだけ不満よ。
多分聞く人はグイグイ聞くんだろうな…
まぁ退院出来るし、良いか
昼間から暴走族かよ最近見なくなったのに!
8階の見晴らし良い窓際から見てやんよ、って見たら平和な景色だったよwww
ただのすきま風…にしては音がすごいんだけれど
本当に風の音なの?と窓を開けたら風圧で、閉められない!って焦ったよね
スマホ落としてフィルターが欠けたよね…
画面じゃなくて良かった
って言うことをしているくらい平和なお昼…
お昼ご飯のこと忘れてたよねー
夕飯がうどんだと思ってた。昼だったよ。
もうね、「普通食」ですから!
「軟食」から卒業よ(☆w☆)b
そして減塩からも卒業したらしく、うどんのつけ汁がしょっぱかった…
カニのシューマイは醤油かけすぎちゃうし(×ㅅ×。)
でもカラシと七味OKになってるのよ。
夕飯が楽しみ〜
飲み物に関しては特に何も言われてないんだけれど、病棟の自販機にある水をひたすら飲んでいた私。
でもこのモモ味が飲みたくてね…
モモ味の水は他のメーカーでも出ているけれど、私が1番桃を感じて尚且つ美味しいと思えるのはい・ろ・は・す!
普段水だけなら南アルプスの天然水
自販機にはなかったから富士の天然水を飲んでたけれど。
スーパーで買ったら85円(税込)
それが自販機で130円
くぅっ…世知辛い世の中よw
まぁ良いんですけれど。小さな贅沢よ
昨日からさりげなくアクエリアスの守る乳酸菌?とか言うの飲んでいたんだけれどね。
食事に牛乳やヤクルトっぽいの出てたから良いかな〜って。
飲み物に関しては何も言われてないんだけれどね!(大切な事なので2度…w)
もうさ、明日退院するし。具体的な時間はまだ言われていないけれど午前中らしい。
のんびり過ごして帰るだけだから桃味飲んでもいいよね!
好きなんだよ、本気でこの水
ナプキン話に白熱してしまったわ
内診とともに傷の消毒という話だったけれど、消毒出来るような状態じゃなくて…
テープガチガチ貼ってあってね
表面のを剥がしたら、その下に紙テープ有り。
紙テープは剥がさずに自然と剥がれるのを待ってね♡と。
「この後シャワー浴びていいから。
次の検診まではシャワーで。お風呂入っても良いんだけれど、んー、シャワーで。」
シャワー一択と言い切って欲しいwww
言われても湯船には入らないけれどね。
シャワー浴びて良いと言われても正直しみそうで怖い…
防水を兼ねていたテーピング外されて無防備な「紙」テープよ。
傷はかさぶただからしみないよ、って看護師さん言ってくれたけれど!
お昼食べて勇気でたらシャワーに挑戦しよう…
先生が現れたと思ったら「今から良い?」って。
急すぎでしょwww
熱は出血した事が原因だから仕方がないそうだ。
生理現象ってやつですね。
でも先生、超音波で見ながら「言う程出血してなかったな」って。
おいっw
まぁナプキンに付く量も最終日程度だからね。
小さいナプキンで間に合うくらいの。
久しぶりのナプキンさんでしたが(薬で生理止めていたからね)
ひと袋丸っと持ってきて正解だったわ
2種類。
最初は何個かあればいいよね的な考えだったんだけれど、よく良く考えれば一日に何枚使うかって事に気がついて💧
足りなかったら病院にあるコンビニで買い足せばいいや!とか気楽に思っていた時期がありましたが!!
そんな所に買いに行く元気なんてなかったし、病棟から遠いし!今なら行けるけれどほんと無理だったから!!
そうなったら家族に持ってきてもらう一択だったわ。
備えあれば憂いなし。まさにコレでしたわ
そしてサニタリーショーツを持ってきてよかった、と。
ナプキン使うんだから何言っているんだよって思うかもしれないけれど!!
考えが甘すぎのあま子だった私はナプキン使う期間なんて短いよねうふふみたいな能天気さだったからさ。
コンビニで買えばいいよとか思っているくらいだったから(×ㅅ×。)
1枚しか持ってきてないよ!
ずっと大切に履いてるよ!
アホすぎて1週間前の私を説教したい。
もしこの手の手術をする方が居たら伝えたい。
ナプキンは多めに。
サニタリーショーツは最終日までの分を忘れずに。
本日の朝ごはん!
デザート付きです( *´艸`)♥
でもなんだか少ないような…
今日は甥っ子が中学校の入学式。
晴れましたね〜
昨晩雷鳴ったから晴れるとは思ったけれど天気予報では寒いみたいな事言っていたので心配していたのよね。
体育館は寒いかもね…そこは若さでカバーじゃ!
今朝の熱は37.1
からの36.8
7時前に体温測っておいてくださいねーって言われたのに聞きに来ない…ので一応メモっておいたw
今朝は検温必要なかったのでは…
体温測るのは好きなので何度でも計っちゃうよ( ・ㅂ・)و ̑̑
元々の平熱は35.8辺りなんだよね。
モニター検温だと35.4とかですけれどw低すぎて心配になるww
そんな私が37以上とか頭痛くて当たり前よね〜
今もまた計ったら37.4だって(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
解熱剤飲んでるのになぁ
傷の消毒と内診があるからその時確認してみよう
まぁ普通の生活に戻れば自然と下がると思うけれどね
春雷ってやつですかね
花見の季節にはいつも鳴っていたから時期的にはおかしくない
というか、テレビで地元映像を見て気が付くと言うね!
さっき廊下歩いていたんだけれどなぁwww
まぁそんなものよね。
病院の中では音がそれほど大きく聞こえないし、光も見えないから気持ち的に安心よ
…と思ったけれど光が飛び込んでくるわ
テレビを見ているから音は気にならないんだけれど…
気にならないようにしているんだけれど!
テレビの位置が窓側なんだよね…
9時まで続くとか言っているし辛いわぁ
苦手なエビが出てきて絶望した(*TㅿT)
アレルギーでは無いけれど出てきても無駄にしてしまうのでアレルギーと書くべきなのか…
グリンピースみたいに我慢して食べられるレベルじゃないからなぁ
何が嫌って絶滅して欲しいレベルで存在が嫌
好きな方には申し訳ないけれど。
そんな訳でテンション下がったけれど大根美味しかったし、トロロ芋嬉しかった。
でも正直野菜のお浸しが食感苦手なヤツだった…
エビ以外は完食しましたよ!
ごちそうさまでした